MUTSU

スポンサーリンク
Mac

『macOS Catalina』で『EazyDraw 6』が開かない!画像を救出するぞ!

『macOS Catalina』にアップデートすると、お気に入りだったベクター描画アプリ『EazyDraw 6』が開けなくなっていました。想定外です!なんとか過去の画像を他のお絵描きアプリで開けるよう、ない知恵絞って解決しました。
docomo

『d払い(iD)』は実店舗でのd払いキャンペーンは対象外みたいだ…

『d払い(iD)』が始まりました。と言っても、中身は以前の『dカード mini』のままです。数々の実店舗での「d払いでポイント還元キャンペーン」は、ことごとく対象外です。これから『d払い(iD)』を利用しようとしている方は誤解の無いように……。
docomo

ドコモ『25歳以下限定割引』でFOMAからスマホへお得に機種変更!ん、25歳以下⁈

ドコモの『25歳以下限定割引』は、25歳以下でFOMAユーザーならお得にスマホへ機種変更できるキャンペーンです。25歳以下でFOMAですか……。対象機種ならdポイントで16,500ポイントもれえるので、もしももしも、レア条件に当てはまるならどうぞ!
docomo

2019年11月ドコモの『dカードmini』が『d払い(iD)』へ⁈ガラホで試してみた

2019年11月19日『dカード mini』が『d払い(iD)』となりました。既にガラホで『dカード mini』使ってますが?何が変わるのですか?QRコード決済『d払い』も利用できるのですか?初日に『d払い』対応のお店で試してみました。
ガジェット

トイレや脱衣所の暖房に!小型の電気ストーブを北海道民目線でオススメ

北海道でもトイレや脱衣所は寒い事が多いですね。ヒートショックに気を付けるのは当たり前になっています。小型の電気ストーブの出番です。熱源の種類やワット数で暖かさが全然違います。生まれ育った北海道でのストーブ歴ウン十年。自分の経験が選び方の参考になれば幸い。
docomo

ドコモの3G終了は2026年3月31日!もうしばらくガラケー使えるね

ドコモの3G終了は2026年3月31日と発表されました。思っていたより遅い廃止日でした。ドコモのガラケーユーザーは冷静に世間の動きを読みましょう。数年先のスマホはどう進化してるかわかりませんから!すっごいガラホが出るかもしれないよ(笑)
WordPress

ワードプレス初心者こそ『アプリ版Googleアナリティクス』でゆる〜く分析!

まだまだワードプレス初心者です。パソコンでは『Googleアナリティクス』を使いこなせません。そこで『アプリ版Googleアナリティクス』の登場。軽いし、手軽だし、初心者向けデータならスマホでゆる〜く分析しましょう!
ガジェット

FitbitがGoogleに買収されてしまう!ユーザーなので不安と期待

FitbitがGoogleに買収されてしまうというニュースが飛び込んできました。Google製のスマートウォッチを待ち望んでいた方々には朗報!Fitbitユーザーには大きな不安も……。悪い事ではないと信じたい……。
docomo

ドコモショップはお客さまサポートの強化をするらしい、って強化⁈

『ドコモショップにおけるお客さまサポートの強化』と題する発表で、ドコモショップのサービスが一部変更・有料になります。全てオンラインショップで済ます事ができる時代なので、実店舗が変化するのは必然です。なんだか”強化”内容にモヤモヤしますね〜。
ガジェット

屋内用センサーライトはセンサーと明るさの違いでバッチリ適材適所!

さらっと屋内用センサーライトといっても、選び方を間違ったらストレスの元です。人感センサー・明暗センサー・振動センサー・音センサー……。災害時の非常灯としての役割を求めるなら、電源の違いや明るさの違いも考慮しないと!
スポンサーリンク