
モトローラ『moto g32』購入から半月!2回ひねってカメラ起動が期待以上に便利
モトローラ製スマホ『moto g32』購入から半月ほど経ちました。期待はしていなかったのに便利だったのが『クイックキャプチャー』です。すばやく2回ひねってカメラ起動です。ノールックでカメラが開きます。使ってみないと良さが伝わらないかな……。
モトローラ製スマホ『moto g32』購入から半月ほど経ちました。期待はしていなかったのに便利だったのが『クイックキャプチャー』です。すばやく2回ひねってカメラ起動です。ノールックでカメラが開きます。使ってみないと良さが伝わらないかな……。
2022年9月発売のモトローラ製スマホ『moto g32』に機種変更しました。良い意味でも悪い意味でも無骨です。GoogleやAndroidの世界観に慣れていないと扱いが難しいかもしれませんが、機能と仕様を考えたらコスパ面では文句無し!
近所のドコモのWi-Fiスポットがめちゃくちゃ減ってる〜。 【一部のWi-Fiスポットにおけるサービス提供終了の...
『U-NEXT』に登録してみました。無料トライアル31日と600ポイントも付いています。大好きな洋画や海外ドラマが多い動画配信サービスで、雑誌の読み放題も含まれます。観たい海外ドラマは長いシリーズ物ばかり。どっぷりはまるの確定です。
動画配信サービス『U-NEXT』を契約してみました。決済方法は「楽天ペイ」でサクッと登録完了です。「楽天ペイ」を選択できるのは初回登録時のみなので注意です。無料トライアル31日が過ぎたら自動継続で月額料金が発生するので登録&解約は計画的に!
久々に迷惑SMSが届きました。イオンモバイルのドコモ回線なので自動で『危険SMS拒否設定』されています。フィルターをかいくぐって届いても騙されないで迷惑メッセージ報告とブロックしましょ。間違っても電話したりリンクを踏んだりしないようにね。
2022年7月、「HUAWEI nova lite 3」に『EMUI 12』が降ってきました。アップデートしても「Google Play」は使えますので安心してください。便利になった機能もあり、不便になった機能もあり。まあまあって感じかな?
片方聞こえないという謎のBluetoothイヤホンを貰いました。イヤホンにはどうやら『片耳モード』というのがあるらしいのが分かりました。しかし、モードの切り替えはオートペアリングのはず。有名ではないメーカーの製品で少し苦労して解除しました。
GoogleとFitbitの連携でできることが徐々に増えてきています。『Google Nest Hub』は第1世代でも「OK Google〜」で睡眠やアクティビティのデータの一部を教えてくれます。第2世代なら画面にも表示されますけどね。
『Xserver』には大変お世話になっています。以前からやろうと思っていた二段階認証をやっと設定しました。初心者が混乱するのは「Xserverアカウント」と「サーバーID」の2種類の設定があること。落ち着いて進めてセキュリティ強化しましょ!