
冬にスマホやパソコンの起動がチョイ遅いので推奨温度を調べてみる
冬の北海道は外では昼でも氷点下。スマホやパソコンには低過ぎる気温です。各メーカーが推奨する温度は何度なのか?調べてみる事にしました。リチウムイオン電池が安全に稼働してくれる気温です。やはりね、直接外気に触れるのは危険ですね。
冬の北海道は外では昼でも氷点下。スマホやパソコンには低過ぎる気温です。各メーカーが推奨する温度は何度なのか?調べてみる事にしました。リチウムイオン電池が安全に稼働してくれる気温です。やはりね、直接外気に触れるのは危険ですね。
2020年12月ドコモの新プラン「ahamo(アハモ)」が発表されました。20GBで月額2,900円と安さが強調されています。ガラケーやガラホから見たメリット・デメリットは?ドコモは若者をメインターゲットにしているみたいですよ〜。
dポイントクラブ会員が対象のキャンペーン『ポイント交換でdポイント15%増量』。流行りの「実店舗でコード決済」が条件ではありません。滅多に当たらない「抽選で何名様」でもありません。キャンペーン対象企業はコアですが、対象だったらラッキーですよ。
ドコモから2年契約更新の度にもらえる『更新ありがとうポイント』3,000ポイントをいただきました。期間・用途限定ですが、無理なく無駄なく有効に消化するなら『iDキャッシュバック』がオススメ。100ポイント単位で等価交換できますよ。
北海道のドコモショップ限定でお買い物レシートでdポイントをもらえる不定期キャンペーンが『dポイント還元フェア ドコモショップへ行くともらえる!』という名前で2020年夏に開催されます。今回はマスクや手指消毒マナーを完璧にして行ってきましょう。
パソコンで『ドコモメール(ブラウザ版)』を便利に利用していましたが、『ドコモ電話帳(ブラウザ版)』が提供終了との発表です。キャリアメールの利用者が減っている今日この頃、さらに不便になってしまうとは、ドコモメール自体が存亡の危機⁈
ドコモのガラホ『SH-02L』で、ドコモオンラインショップから『App Store & iTunesギフトカード』を購入しました。dポイントも使えるのでコンビニで現金購入するよりチョットお得。ただし、ドコモユーザーの「電話料金合算払い」限定です。
2020年4月、ドコモ『iDキャッシュバック』の条件が変更になっています。『iDキャッシュバック(d払い(iD))』はドコモケータイ契約者用で、『iDキャッシュバック(dカード)』とは違いあり。早速ガラホ「SH-02L」で交換してみました。
2020年5月から『dポイントスーパー還元プログラム』の還元率アップの条件が大きく変わります。dカードでとにかく買い物をするというのが必要になりますが、庶民で小市民の自分には無理です……。
2020年2月26日よりセイコーマートでも『d払い(コード決済)』が利用できる様になりました。北海道民にはお馴染みのコンビニですね。しかし、ガラホにはアプリをインストールできないので利用できないんですよ〜。超長期ドコモユーザーなのにぃ。(悲)