
ドコモのWi-Fiスポット続々と提供終了!d Wi-Fiに頼らない方法も考えなければ
近所のドコモのWi-Fiスポットがめちゃくちゃ減ってる〜。 【一部のWi-Fiスポットにおけるサービス提供終了の...
近所のドコモのWi-Fiスポットがめちゃくちゃ減ってる〜。 【一部のWi-Fiスポットにおけるサービス提供終了の...
2つ折りドコモケータイ『京セラDIGNO® ケータイ』が2023年3月に発売予定です。今回はカメラありとなしで2種。外観はほぼ同じです。ビジネス向けを基本に個人でも選びやすいカメラ付きなら3Gガラケーからの機種変更にも需要がありそうですね。
2022年5月、ドコモから『arrowsケータイ F-41C』発売です。ビジネス向けの機種にカメラが付きました。まだまだパカパカ2つ折りケータイ健在ですよ。どの2つ折りが自分に合っているかな?スペックの違いを比べてみました。
ドコモ提供の「dポイントクラブ」は、2022年6月3日(金曜)にプログラムの内容が改定されます。本来はポイントがたまりやすくなって喜ぶべきなのでしょうが、「プラチナクーポン」が終了してしまうので、長期継続利用の特典はプラマイゼロかな?
『docomo Wi-Fi』は2022年2月8日(火曜)でサービスの提供終了なので、面倒ですが『d Wi-Fi』へ改めて申し込まなければばりません。ドコモケータイ『SH-02L』では独特の操作性で少々つまずきますが……。
2021年10月1日(金曜)からドコモが定期契約の料金プラン解約時に設定している「解約金」がとうとう廃止されます。その代わりに「dカード」を利用しないと損した感じがします。「更新ありがとうポイント」も廃止なので痛いです。
先日、ドコモケータイ『SH-02L』で利用できる様にしたばかりの「プラスメッセージ」ですが、バッテリーの消費が激しいので元のSMSに戻す事にしました。手順の通りに進めてもまだ動いています。無理矢理「強制停止」させたけど不安です……。
ドコモケータイ『SH-02L』にも「プラスメッセージ」が降臨しました。ソフトウェアをアップデートして認証を完了したら利用可能です。画像やスタンプなども送受信可能です。純粋なメッセージアプリはこれから普及するのかしないのか試しに使ってみます。
ドコモ2021夏の新機種発表がありました。いつもの5G&4Gスマホの他に、気になったのは5G対応ホームルーター『home 5G HR01』です。工事不要で、スマホとセットなら割引もあります。ドコモのスマホユーザーなら魅力的ですね、
2021年、携帯キャリアに対抗するかのように格安SIMも料金プランが続々と変更になり、お安く魅力的なプランも発表されました。通信費はできるだけ節約したい固定費なので、自分はイオンモバイルの契約プランを変更しましたよ。