当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Mac

スポンサーリンク
Mac

「Acouto P17 Pro」をMac miniのモニターとして迷いながら購入

Mac miniの購入を決めて一番迷ったのがモニター(ディスプレイ)選びです。17インチで2Kの「Acouto P17 Pro」を選びました。やはりMacのRetinaディスプレイには敵いません。どこまで妥協できるかは難しい問題です。
Mac

Mac mini購入!Magic Trackpadの一時的代用にiPadミラーリング

Mac miniを購入しました。純正Magic Trackpadはいつどこで買うか考え中ですが、トラックパッドの「2本指タッチでスクロールと拡大縮小」ができないのは不便です。そこで、iPadをミラーリングして一時的に代用してしまいましょう。
Mac

商用可の日本語フォントは?Google Fontsなら無料でMacに追加も簡単

日本語フォントが商用利用可能かどうか?サイトを運営していたり、商売のためにパッケージやチラシなどを作る作業をする方は確認が必要です。『Googleフォント』なら無料で商用利用できるのでPC内にいくつかインストールしておくのもオススメです。
Mac

Macでラジオ録音したいなら『EaseUS RecExperts for Mac』が簡単【PR】

Macでインターネットラジオから大好きなアーティストの歌声を録音したい!こんな簡単なことができなかったんです。『EaseUS RecExperts for Mac』でやっと叶いました。もちろん動画の収録もOKで、簡単な編集もできますよ。
Mac

Macでコマンドを覚えていなくても画面をフルスクリーンにできる方法

13インチのMacは複雑な作業をするには確かに小さい。アプリによってはフルスクリーン(全画面表示)でできるだけ大きく使うのが必須です。でも、緑丸ボタンは小さい!複雑コマンドは覚えられない!なので、ダブルクリックでできる方法をオススメします。
Mac

Macの『ユーザー辞書』で「了解」は「承知」に変換して登録しておきます

「了解しました」は敬語ではない!と聞いてはいましたが何気なく使ってしまいます。できるだけ使わないようにMacで『ユーザー辞書』に登録しました。「りょうかい」と入力したら「承知致しました」が変換候補の一番上に出ます。iPadにも同期しますよ。
Mac

『MacBook Pro2016』macOS Montereyに恐る恐るアップデート

そろそろ古くなってきた『MacBook Pro2016』をmacOS Montereyに恐る恐るアップデートしました。対処できないエラーが出るのが怖いですね。時間がたっぷり取れる深夜に4時間以上かけて完了させましたよ!
Mac

2021年AppleによるとIntel搭載Macは置いてけぼり⁈

2021年のWWDCでは新OSでの新機能の紹介がメインでした。Macの新OSは『macOS Monterey』。しかし、『M1チップ搭載』でないと使えない機能もあり、魅力的なLive Textは『Intel搭載Mac』では使えません、残念。
Mac

Google Chromeの「リーディングリスト」邪魔なら設定で非表示可能になったよ

突然現れて不評だった『Google Chrome』の「リーディングリスト」。消す事ができず邪魔でしょうがなかったのですが、アップデートで設定から非表示にできるようになりました。ブックマークバーが狭くなり困っていたので、めでたしめでたし。
Mac

MacのChromeで作成したショートカットアイコンが削除できなくなったら

ブラウザGoogle Chromeには便利機能が沢山あります。いつもアクセスするページならブックマークしたりショートカットアイコンを作りますが、いざ削除できない事態になったら大元がどこにあるのか?理解しておかないとメチャクチャ悩みますよ。
スポンサーリンク