
iPadからGoogleドライブで共有されたファイルを快適に操作する方法
iPadだけで全ての作業を完結させるのが目標です。Googleドライブでの共有もサクサクとしたいですよね。「ファイル」アプリから全てのデータにアクセスできるようにするのが良いのですが、そのためには「ショートカット」を置くのが鍵でした!
iPadだけで全ての作業を完結させるのが目標です。Googleドライブでの共有もサクサクとしたいですよね。「ファイル」アプリから全てのデータにアクセスできるようにするのが良いのですが、そのためには「ショートカット」を置くのが鍵でした!
まだまだ少数派のデザインソフト『Affinity Designer 2』。日本語フォントにまだ弱い部分はありますが、縁取りデザインするなら『境界線』と『アウトライン』を使い分けると自由自在ですから。共有や印刷する場合はちょっと注意です。
日本では2017年からサービス開始されている『Canva(キャンバ)』をフォント目当てで少し前から利用しています。ペンやベクターツールを使うデザインソフトとは全く違うコンセプトでした。素材を組み合わせるのが基本とは斬新ではないですか⁈
iPadを購入した特典で、Appleのサブスクリプション2種類を3ヶ月間無料トライアルできました。解約しないと自動更新(有料での契約継続)になるのでお忘れなく。ギリギリまでたっぷり楽しめるよう解約方法も確認しておきましょう。
iPad専用の安価なスタイラスペンを購入しました。機能も使い心地も十分です。Apple Pencilでなくても大丈夫です。ただ、種類が多すぎて迷うので、最低限必要な機能があることと、iPadが対応している機種であることは確認してくださいね。
2023年2月時点で『Affinity』のV1からV2へのお得なアップグレードオファーを公式サイトで見つけました。付いてくる無料のアドオン4種は既にアップグレード済みの方でも対象です。楽しげなフォントも入っているので対象の方はお早めに!
Macで『Affinity 2』シリーズを2.0.3にアップデートしました。何故かダウンロード時にエラーが出て困りました。自分の環境が原因の可能性は大きいですが、諦めなけれない心で何度もチャレンジ!手動でダウンロードする方法もありますよ。
ウキウキしながらおニューの「iPad(第9世代)」を最新OSにして、発売されたばかりの『Affinity 2』の各アプリをインストール。おや?古いiPadでは起こらないフォント問題が発生しています。何とかアップデートで修正されてほしい……。
2022年11月『Affinity 2』が登場しました。バージョン1を既に利用しているので購入するか迷います。「ナイフツール」や「ベクターワープ」は楽しいです。「Affinity V2ユニバーサルライセンス」は全部入りでお得だし買おうかな?
『U-NEXT』に登録してみました。無料トライアル31日と600ポイントも付いています。大好きな洋画や海外ドラマが多い動画配信サービスで、雑誌の読み放題も含まれます。観たい海外ドラマは長いシリーズ物ばかり。どっぷりはまるの確定です。