
ドコモのガラホで「App Store & iTunes ギフトカード」購入!dポイントも利用OK
ドコモのガラホ『SH-02L』で、ドコモオンラインショップから『App Store & iTunesギフトカード』を購入しました。dポイントも使えるのでコンビニで現金購入するよりチョットお得。ただし、ドコモユーザーの「電話料金合算払い」限定です。
ガラケーのようでガラケーではない。ガラケーとスマホの中間、その名もガラホ!あまり市民権を得ていませんが、ガラホがピッタリな事に気付いていないだけかもしれませんよ。知られざる魅力、知られざる情報を発信しちゃいます。
ドコモのガラホ『SH-02L』で、ドコモオンラインショップから『App Store & iTunesギフトカード』を購入しました。dポイントも使えるのでコンビニで現金購入するよりチョットお得。ただし、ドコモユーザーの「電話料金合算払い」限定です。
2019年11月ドコモから『らくらくホンF-01M』発売です。見た目も中身もほぼガラケー。ガラホと呼ばれる『SH-02L』や『F-03L』とは違いますよ。機種変更時は間違えないように……。
ドコモのガラホは他のキャリアより早めにLINEを捨てましたね。LINE側がガラホ向けにアップデートしないだろうというのは薄々わかっていたので、遅かれ早かれでした。ドコモはスマホへの機種変更をススメていますが、早まらずに方法を探りましょう。
2019年夏に発売されるドコモのガラホは『arrows F-03L』。富士通arrowsというのもビックリですが、2月に発売の『SH-02L』と機能がほぼ変わらないというのもビックリ。その中でも、1つ超オススメ機能を見つけましたよ。
ドコモのガラホユーザーでもdocomo Wi-Fiを無料で使えちゃいます。『0000docomo』の接続手順が少々複雑なので、いざ使いたいときに接続できるよう、方法を頭に入れておきましょう。
ドコモのガラホ『SH-02L』と『SH-01J』。使ってみると感じるバッテリー容量の違い。ここをどう見るかが機種変更するかしないかのポイントでしょう。ガラケーから『SH-02L』なら問題ないですが、『SH-01J』から『SH-02L』すると気になります。
ドコモのガラホ『AQUOS SH-02L』が発売です。前身の『AQUOS SH-01J』との差は少ない様ですね。まもなくガラケーユーザーに対してスマホへ移行のお誘いが始まると思いますが、高機能で料金もお高いスマホを選ばなくても十分使えるガラホも検討してみてください。
2018年10月1日からドコモとの契約期間15年以上のユーザー対象の『ドコモのハピチャン』が始まりました。契約が20年以上なので、てっきりクーポンを使えるとぬか喜び。『ガラホ』は対象外です。他にも対象外ユーザー続出では??
ドコモのガラホ『SH−01J』のメリット&デメリット。ガラケーから機種変更するにはちょっと不安。スマホに慣れてしまったら物足りないかも?ガラホもスマホも利用している経験から気になる点を紹介します。