
『Google Play Points』ブロンズでも毎週ポイントもらえてます⁈
Google Play Pointsでブロンズランクですが「ウィークリー リワード」でポイントがもらえています。2023年中旬ごろから週1で数ポイントです。ポイ活で節約したいのでありがたくいただいてアプリや書籍の購入に使いたいと思います。
Google Play Pointsでブロンズランクですが「ウィークリー リワード」でポイントがもらえています。2023年中旬ごろから週1で数ポイントです。ポイ活で節約したいのでありがたくいただいてアプリや書籍の購入に使いたいと思います。
日本では2017年からサービス開始されている『Canva(キャンバ)』をフォント目当てで少し前から利用しています。ペンやベクターツールを使うデザインソフトとは全く違うコンセプトでした。素材を組み合わせるのが基本とは斬新ではないですか⁈
iPad専用の安価なスタイラスペンを購入しました。機能も使い心地も十分です。Apple Pencilでなくても大丈夫です。ただ、種類が多すぎて迷うので、最低限必要な機能があることと、iPadが対応している機種であることは確認してくださいね。
モトローラ製スマホ『moto g32』購入から半月ほど経ちました。期待はしていなかったのに便利だったのが『クイックキャプチャー』です。すばやく2回ひねってカメラ起動です。ノールックでカメラが開きます。使ってみないと良さが伝わらないかな……。
2022年9月発売のモトローラ製スマホ『moto g32』に機種変更しました。良い意味でも悪い意味でも無骨です。GoogleやAndroidの世界観に慣れていないと扱いが難しいかもしれませんが、機能と仕様を考えたらコスパ面では文句無し!
2022年7月、「HUAWEI nova lite 3」に『EMUI 12』が降ってきました。アップデートしても「Google Play」は使えますので安心してください。便利になった機能もあり、不便になった機能もあり。まあまあって感じかな?
「プラスメッセージ」をイオンモバイルのAndroidスマホに設定してみました。他の多くの格安SIMでもドコモ回線では利用可能になったようです。認証して稼働直後は謎の送信エラーで戸惑いましたが。普及率がアップすれば良いんですけどね。
我が『Fitbit Luxe』が就寝中の血中酸素濃度を計測してくれるようになりました。もちろん医療用途を目的としていないので、あくまでも目安です。しかし、健康管理の為には待望の機能です。あとは心電図の記録機能の解禁が待たれますね。
『HUAWEI nova lite 3』をソフトウェア更新すると、ホーム画面に知らないアプリアイコンが表示されていました。一瞬ビックリしましたが、ダウンロードする為のショートカットです。良く考えて、必要が無いならアンインストールしましょう。
待望の『Fitbit Luxe』を購入しました。本記事では開封からペアリングからの時計デザインをセッティングするまでの流れです。時計の文字盤はどれもこれもクセがあるんですよ。画面の綺麗さは期待通り、文字の読みにくさは思わぬ問題点でした。