スポンサーリンク
docomo

ガラホユーザーもdocomo Wi-Fiに無料接続、別端末もOK!

ドコモのガラホユーザーでもdocomo Wi-Fiを無料で使えちゃいます。『0000docomo』の接続手順が少々複雑なので、いざ使いたいときに接続できるよう、方法を頭に入れておきましょう。
スマホ&タブレット

iOS版ブラウザアプリ『Smooz』にVPN機能搭載って利用するしかないっしょ【アプリ配信停止】

iOS版ブラウザアプリ『Smooz』になんとVPN機能が搭載!とりあえずインストールしていたブラウザアプリでしたが、しばらく利用する事になりそうです。現在、iOS版のみなのでAndroidやMacでも使えるようになったら最高なんですけどね。
docomo

ドコモのガラホ『SH-02L』と『SH-01J』使って比較して少々物申す

ドコモのガラホ『SH-02L』と『SH-01J』。使ってみると感じるバッテリー容量の違い。ここをどう見るかが機種変更するかしないかのポイントでしょう。ガラケーから『SH-02L』なら問題ないですが、『SH-01J』から『SH-02L』すると気になります。
docomo

ドコモのガラホ『SH-01J』から『SH-02L』コッソリ地味な機種変更

ドコモのガラホ『AQUOSケータイSH-01J』から『SH-02L』へという地味な機種変更をしました。あまり共感されないであろう理由と、実際の機種変更時に戸惑った事いくつかです。
Mac

MacのFirst Aidで修復が必要な破損が!復元システムは何処?

Macbook proがFirst Aidで「修復が必要なエラーがあります」と言われてしまいました。復元システムから修復できなかったら致命的な損傷のようです。復元システムって何処の事でどうやって入るの?滅多に入らないのでわかりませんでした…。
docomo

ドコモのガラホ向け契約プラン『ケータイプラン』に困惑⁈

ドコモの新料金プランが発表されました。ガラホをメインで利用している身なので『ケータイプラン』に注目です。似ているようで全く違う、上級ガラホユーザーほど困惑するであろうナゼナゼ?ポイントがありました…。
スマホ&タブレット

『HUAWEI nova lite 3』の隠れ機能?「カーソル長押し虫メガネ」

『HUAWEI nova lite 3』の文字入力で隠れ機能発見⁈カーソルを動かすには「カーソル長押し虫メガネ」です。って、iPhoneには昔からある機能では?長年のAndroidユーザーには使いにくい(笑)機能を紹介です。
スマホ&タブレット

iPadの『Apple Books』にブックストアが無くて悩む…

iPad Air2で電子書籍『Apple Books』を利用する事にしました。ところが、ブックストアが表示されず、丸1日悩みました。自分で以前『Apple Books』は使わないと思って利用制限の設定をしてたからなんですけどね。
docomo

ドコモのガラケーからガラホ『SH-02L』機種変実質0円は惜しくも終了なり!

ドコモから2019年2月に発売されたばかりのガラホAQUOS『SH-02L』が、2ヶ月も経っていないのに実質0円です。条件があり自分は対象外、残念。5月には新料金プランが発表される予定で、ガラケーユーザーは悩みまくりですね。
スマホ&タブレット

電子書籍『Google Playブックス』ならスマホでもタブレットでもPCでも読書!

雑誌を読もうと沢山の電子書籍サービスを検討しましたが、『Google Play ブックス』を利用する事にしました。Googleアカウントがあれば、Androidでも、iPhoneでも、パソコンでも読む事ができます。容量が気になるので、Androidの保存設定は変更しましたよ。
スポンサーリンク