スマホ&タブレット 多要素認証はメリットだけではない!デメリットも理解して設定しよう! 多要素認証にSMS(ショートメッセージ)の電話番号を設定したら、さっそく詐欺メールが届きました。メリットだけではない、デメリットもあると理解して、信頼できるサービスに登録しましょうね。 2019.09.14 スマホ&タブレット
スマホ&タブレット 格安SIM『mineo』のエココースは混雑時低速だけどプチ料金割引 格安SIM『mineo』で「エココース」が登場しました。世間のスマホ料金プランの流行りは動画見放題や大容量プラン。そんなに速度は求めてないし容量も程々で十分というニッチなニーズを掘り起こせるか?注目の割引プランです。 2019.09.02 スマホ&タブレット格安SIM
スマホ&タブレット 『HUAWEI nova lite 3』が量販店でも販売⁈ならオススメしちゃいますか 『HUAWEI nova lite 3』が量販店でも販売です。エントリーモデルで低価格、特に文句のないスペック。一番気になるのはHUAWEI という会社の動き。それでも、2019年ではオススメできるスマホです。6ヶ月使用していますが、サクサクなんですけど〜。 2019.08.24 スマホ&タブレット
docomo ドコモのガラホでLINEサービス終了らしいので対策を考えた、あまり需要のない記事… ドコモのガラホは他のキャリアより早めにLINEを捨てましたね。LINE側がガラホ向けにアップデートしないだろうというのは薄々わかっていたので、遅かれ早かれでした。ドコモはスマホへの機種変更をススメていますが、早まらずに方法を探りましょう。 2019.08.12 docomoガラホ
スマホ&タブレット 格安SIMの通話方法は様々!キャリアから移行する前に傾向と対策 携帯キャリアの分離プランや違約金値下げ情報で、格安SIMを使ってみよう!という方も増えるのでは?通話のかけ放題プランも浸透してきて、同じ様に電話も使える…と思ったらどっこい、キャリアより複雑なので事前に理解して欲しい通話方法を紹介します。 2019.06.16 スマホ&タブレット格安SIM
スマホ&タブレット 『HUAWEI nova lite 3』の隠れ機能?「カーソル長押し虫メガネ」 『HUAWEI nova lite 3』の文字入力で隠れ機能発見⁈カーソルを動かすには「カーソル長押し虫メガネ」です。って、iPhoneには昔からある機能では?長年のAndroidユーザーには使いにくい(笑)機能を紹介です。 2019.04.10 スマホ&タブレット
スマホ&タブレット iPadの『Apple Books』にブックストアが無くて悩む… iPad Air2で電子書籍『Apple Books』を利用する事にしました。ところが、ブックストアが表示されず、丸1日悩みました。自分で以前『Apple Books』は使わないと思って利用制限の設定をしてたからなんですけどね。 2019.04.05 スマホ&タブレット
PC Google連絡先をバックアップしておこう、色々な不安に備えて 最近の通信障害多発で、Googleのサービス共通で利用している『連絡先』をバックアップしておこうと強く思いました。クラウドではなく、手元で確認できるファイル形式で保存するには…、パソコンでCSV形式?全部が保存される訳ではないですよ、注意です。 2019.03.18 PC
スマホ&タブレット Androidスマホで通知が来なくてホント困った時の設定アレコレ! Androidスマホでいつのまにか通知が来なくなって困った…、Androidあるあるですね。通知に関係する設定が沢山あるので、一つ一つ確認しましょう。最終的にはアプリをインストールして解決しましたよ。便利アプリが沢山あるのもAndroidあるあるですね。 2019.03.04 スマホ&タブレット
スマホ&タブレット 『HUAWEI nova lite 3』で通知パネルを確実に開く方法 『HUAWEI nova lite 3』で通知パネルを開こうとすると「HiSearch」が開いてしまう。ズバリ解決する方法がありました。裏面の指紋センサーを利用すると、スマホを持ちかえる事もなく、快適な操作ができますよ! 2019.02.24 スマホ&タブレット