スマホ&タブレット HUAWEIスマホのソフトウェア更新で勝手にアプリがインストール? 『HUAWEI nova lite 3』をソフトウェア更新すると、ホーム画面に知らないアプリアイコンが表示されていました。一瞬ビックリしましたが、ダウンロードする為のショートカットです。良く考えて、必要が無いならアンインストールしましょう。 2021.08.26 スマホ&タブレット
ガジェット Nature Remoシリーズの温度センサー活用で真夏や真冬の自宅を快適に! スマートリモコンのNature Remoシリーズには温度センサーが付いています。外出先でも自宅の室温を確認できます。スマホから家電のスイッチ操作をするのはもちろん、温度をトリガーにして自動で電源がオンオフする機能を活用しない手は無いでしょ! 2021.07.20 ガジェット
ガジェット 『Fitbit Charge 3』2年半の使用で買い替え時かな? 『Fitbit Charge 3』が2年半経って寿命の兆しです。バッテリーが突然0%になりました。液晶画面も薄くなってきました。新製品の『Fitbit Luxe』に買い替えようかな?と思った途端です。どうやら心を読む隠れ機能があったみたいです⁈ 2021.06.18 ガジェット
ガジェット 家庭用シュレッダーは小型が重要!あとはハサミか手動か電動か? 家庭で使うシュレッダーは邪魔にならないよう小型でなければいけません。ハサミシュレッダー、手動シュレッダー、電動シュレッダー。どれもメリット&デメリットがあります。裁断したい紙の量や家庭の状況を考えて最適なシュレッダーを選びましょう。 2021.05.06 ガジェット
docomo モーリーファンタジーで買い物せずに貯められるポイント付与は会員限定になりました お得なポイントサービスが縮小されました。『dポイント』と『WAON POINT』と『Pontaポイント』を買い物しなくてもためられた「モーリーファンタジー」の来店ポイントサービスは2021年3月25日から会員限定となりました。 2021.03.26 docomodポイント
ガジェット 「FitbitはGoogleの一部と…」深夜のメールは心臓に悪いですよ〜 深夜に届いたメールは「Fitbit は Google の一部となりました」です。ビックリして心臓がバクバクしましたよ。以前より報道されていた買収問題が確定したとのお知らせでした。とりあえず10年間は変わりなく利用できそうです、多分……? 2021.01.15 ガジェット
ガジェット Googleのスマートディスプレイは単体でも生活を便利にできるよ! 日本ではまだまだ普及していないスマートスピーカー&スマートディスプレイ。単体でも楽しく生活向上を目指せます。今日の天気を聞くだけだってスマホを手にする事なくとっても便利。画面付きの『Google Nest Hub』を例にちょっぴり紹介。 2020.10.26 ガジェット
docomo スマホで買い物のレジを最速で済ませたいのにもたついてゴメンナサイ現象 ポイントカードもクーポンも決済もスマホが当たり前。お財布から現金を出すより簡単なはずなのに……。レジで後ろにお客さんが並んでいる場合は無理なんです。時間がかかるんです。現在、カードとスマホを併用するのが最速でレジを通過できる方法です。 2020.09.15 docomo
docomo はじめてドコモスマホを契約する時に知っておきたいセキュリティオプション ドコモでスマートフォンをはじめて契約する。ガラケーから機種変更する。そんな時に事前に知っておきたいのはセキュリティオプション。インターネットで全てが完結する時代に合わせてネットトラブルをサポートしてくれるサービスも登場していますよ。 2020.08.20 docomo契約
docomo PCでのドコモメールが『ドコモ電話帳(ブラウザ版)の提供終了』で不便に⁈ パソコンで『ドコモメール(ブラウザ版)』を便利に利用していましたが、『ドコモ電話帳(ブラウザ版)』が提供終了との発表です。キャリアメールの利用者が減っている今日この頃、さらに不便になってしまうとは、ドコモメール自体が存亡の危機⁈ 2020.07.19 docomo