当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

アプリ

スポンサーリンク
WordPress

ワードプレスでプラグインを使わず一部の文字色を変更する方法を思いついた!

ワードプレスで簡単に文字の装飾がしたい!でも、プラグインは使いたくない!HTMLもCSSもコピペしかできない!無い知恵を絞ってみたら、こんな安直な方法を思いついてしまいました。
Mac

Macbook proはTouch Bar推し!カスタマイズして使うしかない!

2019年7月からMacbook proは全ラインナップTouch Bar標準装備となりました。となれば、少しでも使いやすくカスタマイズして使うしかないでしょ。クイックアクションやソフトを利用して、自分好みのTouch Barに変えましょう!
Mac

Macのスティッキーズをダッシュボード風にカスタマイズしたら便利だった

Macで付箋メモアプリを探してみたら、標準装備されている『スティッキーズ』が優秀でした。ただし、小さい13インチ画面だと、そのままでは邪魔&開いたり閉じたりは面倒なので、『ダッシュボード』風に使えるカスタマイズを施しましたよ。
スマホ&タブレット

iOS版ブラウザアプリ『Smooz』にVPN機能搭載って利用するしかないっしょ【アプリ配信停止】

iOS版ブラウザアプリ『Smooz』になんとVPN機能が搭載!とりあえずインストールしていたブラウザアプリでしたが、しばらく利用する事になりそうです。現在、iOS版のみなのでAndroidやMacでも使えるようになったら最高なんですけどね。
スマホ&タブレット

iPadの『Apple Books』にブックストアが無くて悩む…

iPad Air2で電子書籍『Apple Books』を利用する事にしました。ところが、ブックストアが表示されず、丸1日悩みました。自分で以前『Apple Books』は使わないと思って利用制限の設定をしてたからなんですけどね。
スマホ&タブレット

電子書籍『Google Playブックス』ならスマホでもタブレットでもPCでも読書!

雑誌を読もうと沢山の電子書籍サービスを検討しましたが、『Google Play ブックス』を利用する事にしました。Googleアカウントがあれば、Androidでも、iPhoneでも、パソコンでも読む事ができます。容量が気になるので、Androidの保存設定は変更しましたよ。
PC

Google連絡先をバックアップしておこう、色々な不安に備えて

最近の通信障害多発で、Googleのサービス共通で利用している『連絡先』をバックアップしておこうと強く思いました。クラウドではなく、手元で確認できるファイル形式で保存するには…、パソコンでCSV形式?全部が保存される訳ではないですよ、注意です。
スマホ&タブレット

Androidスマホで通知が来なくてホント困った時の設定アレコレ!

Androidスマホでいつのまにか通知が来なくなって困った…、Androidあるあるですね。通知に関係する設定が沢山あるので、一つ一つ確認しましょう。最終的にはアプリをインストールして解決しましたよ。便利アプリが沢山あるのもAndroidあるあるですね。
Mac

MacでMS Office、まずは無料の『Office Online』試してみては?

『Mac App Store』で『Microsoft Office』を手軽に購入できるようになりました。天下無敵のMicrosoftのOfficeソフト達、導入は大賛成です。と、その前に、無料で利用できる『Office Online』はいかがでしょう?
Mac

MacでWEB検索ならアプリ『Haste』で速&楽&美

MacでWEB検索するならアプリ『Haste』。使わない日はない神アプリとなっています。commandキーを2回ポンポンです。ショートカットコマンドをいっぱい覚える必要もありません。簡単、早い、便利、教えるのがもったいないけど紹介しちゃいます。
スポンサーリンク