ガジェット 片方聞こえないBluetoothイヤホンを貰ったけど諦めずに直したよ 片方聞こえないという謎のBluetoothイヤホンを貰いました。イヤホンにはどうやら『片耳モード』というのがあるらしいのが分かりました。しかし、モードの切り替えはオートペアリングのはず。有名ではないメーカーの製品で少し苦労して解除しました。 2022.06.27 ガジェット
ガジェット 初代『Google Nest Hub』でもFitbitとの連携でまあまあ答えてくれるよ GoogleとFitbitの連携でできることが徐々に増えてきています。『Google Nest Hub』は第1世代でも「OK Google〜」で睡眠やアクティビティのデータの一部を教えてくれます。第2世代なら画面にも表示されますけどね。 2022.06.14 ガジェット
WordPress 『Googleアナリティクス4(GA4)』導入後「内部トラフィック除外」をすぐに設定 先日導入した『Googleアナリティクス4(GA4)』。解析はまだできなくてもすぐに設定しておきたいのは「内部トラフィック除外」ですね。「ユニバーサルアナリティクス(UA)」でも設定していましたが、場所の名称が違うので少々迷いますよ。 2022.05.24 WordPress
WordPress テーマ「Simplicity2」のワードプレスで『GA4』に簡単対応 2023年7月1日で停止する「Googleアナリティクス(UA)」から『GA4』への変更を迫られています。いくつか方法はありますが、今回はテーマ「Simplicity 2」のカスタマイズ機能を利用したまま簡単迅速な手順でタグを設定しました。 2022.05.22 WordPress
ガジェット ソーラー充電式のLEDライトが故障⁈電池が入ってて寿命があるのね…… ソーラー充電式でキーホルダータイプのLEDライトが壊れました!点灯しません!そうだ、分解してみよう!なんとコイン電池が使われていました!充電池らしいです。どの部品が原因で故障したのか突き止めたくなったので実験してみました。 2022.05.19 ガジェット
docomo 2022年5月ドコモ『arrows ケータイ ベーシック F-41C』発売!2つ折りで選ぶならどの機種? 2022年5月、ドコモから『arrowsケータイ F-41C』発売です。ビジネス向けの機種にカメラが付きました。まだまだパカパカ2つ折りケータイ健在ですよ。どの2つ折りが自分に合っているかな?スペックの違いを比べてみました。 2022.04.30 docomoガラホ
ガジェット 雑誌付録の『USBマルチルーター』でハンドメイド熱アップ! 雑誌の付録に魅力的な工具を見つけました。『USBマルチルーター』です。先端のビットが回転して削ったり研磨したりできる道具です。ハンドメイド大好きなので見逃す訳にはいきませんね。早速ガラス皿に花の絵を掘ってみました。 2022.04.19 ガジェット
WordPress 『XServer』に二段階認証を設定!初心者が混乱しやすいログイン方法を再確認 『XServer』には大変お世話になっています。以前からやろうと思っていた二段階認証をやっと設定しました。初心者が混乱するのは「XServerアカウント」と「サーバーID」の2種類の設定があること。落ち着いて進めてセキュリティ強化しましょ! 2022.04.08 WordPress
スマホ&タブレット 容量16GBの『iPad Air 2』を初期化→復元でストレージ復活! 容量16GBしかない『iPad Air 2』でOSやアプリのアップデートは限界に近いです。「容量が足りないのでできません」と断られることもしばしば。思い切って「初期化」して「復元」してみることにしました。Macがあるので簡単なはずです。 2022.03.18 スマホ&タブレット
スマホ&タブレット 『iPadOS 15.4』で音量ボタンの横画面時ストレスが改善! 『iPadOS 15.4』で追加された機能のうちオススメの設定は「音量コントロールの位置を固定」をオフ!です。横画面で『iPad Air 2』を持った時に音量ボタンの大小の位置感覚が反対でしょっちゅう間違っていたなら改善されますよ。 2022.03.16 スマホ&タブレット