スポンサーリンク
ガジェット

Fitbit『Inspire HR』が気になる、『Charge 3』買ったばっかりなのに

特にFitbitマニアではないんですよ(笑)『Inspire HR』という機種が発売されるので、『Fitbit Alta HR』→『Fitbit Charge 3』と2機種を使ってきた次に選ぶとしたら『Inspire HR』かな?って。なんとなく気になってしまうのです。
スマホ&タブレット

Androidスマホで通知が来なくてホント困った時の設定アレコレ!

Androidスマホでいつのまにか通知が来なくなって困った…、Androidあるあるですね。通知に関係する設定が沢山あるので、一つ一つ確認しましょう。最終的にはアプリをインストールして解決しましたよ。便利アプリが沢山あるのもAndroidあるあるですね。
スマホ&タブレット

『HUAWEI nova lite 3』で通知パネルを確実に開く方法

『HUAWEI nova lite 3』で通知パネルを開こうとすると「HiSearch」が開いてしまう。ズバリ解決する方法がありました。裏面の指紋センサーを利用すると、スマホを持ちかえる事もなく、快適な操作ができますよ!
スマホ&タブレット

『HUAWEI nova lite 3のAI Vision』vs『Googleレンズ』

『HUAWEI nova lite 3』の中の『 AI Vision 』。ショッピングに便利という前情報だったのが、いえいえ、『Googleレンズ』に対抗する便利機能でした。『 AI Vision 』VS『Googleレンズ』どちらが使えるかな?
ガジェット

Fitbit Charge 3に乗り換えた!Alta HRよりチョット難儀?

Fitbit Charge 3に乗り換えました。Alta HRが突然壊れてしまったから…。幅がチョット広くなって、チョット機能が増えただけと思ったら、初期設定する段階でチョット難儀しました。同じFitbitでも違いはチョットではないのですね…。
docomo

ドコモはガラホ『AQUOS SH-02L』でケータイファン獲得?

ドコモのガラホ『AQUOS SH-02L』が発売です。前身の『AQUOS SH-01J』との差は少ない様ですね。まもなくガラケーユーザーに対してスマホへ移行のお誘いが始まると思いますが、高機能で料金もお高いスマホを選ばなくても十分使えるガラホも検討してみてください。
docomo

北海道限定『お買い物レシートでdポイントもらおうキャンペーン』第2弾はパワーアップ

ドコモの『お買い物レシートでdポイントもらおうキャンペーン』第2弾はパワーアップしました。第1弾は300ポイントだったのに、第2弾は400ポイントもらえます。もちろんドコモショップへGO!こんなに太っ腹だとチョット裏読みしてしまいます。
Mac

MacでMS Office、まずは無料の『Office Online』試してみては?

『Mac App Store』で『Microsoft Office』を手軽に購入できるようになりました。天下無敵のMicrosoftのOfficeソフト達、導入は大賛成です。と、その前に、無料で利用できる『Office Online』はいかがでしょう?
docomo

ドコモユーザーがクレカ登録せずにキャッシュレス決済したいと思ったら…

ドコモユーザーだからこそ使えるキャッシュレス決済方法。これからガラケーからスマホに機種変更する方々の為にも、まずはクレジットカードを登録しなくてもOK!のいくつかの方法を紹介してみます。携帯電話料金と合算払いをできたら管理も楽ですよ。
docomo

種類多すぎキャッシュレス決済を地方在住目線でざっくり分類&比較

キャッシュレス決済多過ぎ、電子マネー何使えば良いか分からない、地方在住なので交通系カードは関係ない!そう思っている人が多いはず。それでも、一つぐらい試してみようかな?と思い始めた地方在住者さんたちの手助けになるよう、ざっくり分類してみました。
スポンサーリンク