docomo ドコモのガラケーからガラホ『SH-02L』機種変実質0円は惜しくも終了なり! ドコモから2019年2月に発売されたばかりのガラホAQUOS『SH-02L』が、2ヶ月も経っていないのに実質0円です。条件があり自分は対象外、残念。5月には新料金プランが発表される予定で、ガラケーユーザーは悩みまくりですね。 2019.04.03 docomo契約
スマホ&タブレット 電子書籍『Google Playブックス』ならスマホでもタブレットでもPCでも読書! 雑誌を読もうと沢山の電子書籍サービスを検討しましたが、『Google Play ブックス』を利用する事にしました。Googleアカウントがあれば、Androidでも、iPhoneでも、パソコンでも読む事ができます。容量が気になるので、Androidの保存設定は変更しましたよ。 2019.03.31 スマホ&タブレット
WordPress ブログもHTMLも初心者だから404エラーページは気軽に遊んでみる 滅多にお披露目されることのない404エラーページをカスタマイズ。WordPressでテーマ『Simplicity 2』なら画像を入れるのも簡単。更に簡単なHTMLで動きを付ける事もできました。余裕がある時に遊びのつもりで作っておきましょう。 2019.03.23 WordPressカスタマイズ
PC Google連絡先をバックアップしておこう、色々な不安に備えて 最近の通信障害多発で、Googleのサービス共通で利用している『連絡先』をバックアップしておこうと強く思いました。クラウドではなく、手元で確認できるファイル形式で保存するには…、パソコンでCSV形式?全部が保存される訳ではないですよ、注意です。 2019.03.18 PC
ガジェット Fitbit『Inspire HR』が気になる、『Charge 3』買ったばっかりなのに 特にFitbitマニアではないんですよ(笑)『Inspire HR』という機種が発売されるので、『Fitbit Alta HR』→『Fitbit Charge 3』と2機種を使ってきた次に選ぶとしたら『Inspire HR』かな?って。なんとなく気になってしまうのです。 2019.03.12 ガジェット
スマホ&タブレット Androidスマホで通知が来なくてホント困った時の設定アレコレ! Androidスマホでいつのまにか通知が来なくなって困った…、Androidあるあるですね。通知に関係する設定が沢山あるので、一つ一つ確認しましょう。最終的にはアプリをインストールして解決しましたよ。便利アプリが沢山あるのもAndroidあるあるですね。 2019.03.04 スマホ&タブレット
スマホ&タブレット 『HUAWEI nova lite 3』で通知パネルを確実に開く方法 『HUAWEI nova lite 3』で通知パネルを開こうとすると「HiSearch」が開いてしまう。ズバリ解決する方法がありました。裏面の指紋センサーを利用すると、スマホを持ちかえる事もなく、快適な操作ができますよ! 2019.02.24 スマホ&タブレット
スマホ&タブレット 『HUAWEI nova lite 3のAI Vision』vs『Googleレンズ』 『HUAWEI nova lite 3』の中の『 AI Vision 』。ショッピングに便利という前情報だったのが、いえいえ、『Googleレンズ』に対抗する便利機能でした。『 AI Vision 』VS『Googleレンズ』どちらが使えるかな? 2019.02.21 スマホ&タブレット
ガジェット Fitbit Charge 3に乗り換えた!Alta HRよりチョット難儀? Fitbit Charge 3に乗り換えました。Alta HRが突然壊れてしまったから…。幅がチョット広くなって、チョット機能が増えただけと思ったら、初期設定する段階でチョット難儀しました。同じFitbitでも違いはチョットではないのですね…。 2019.02.14 ガジェット
docomo ドコモはガラホ『AQUOS SH-02L』でケータイファン獲得? ドコモのガラホ『AQUOS SH-02L』が発売です。前身の『AQUOS SH-01J』との差は少ない様ですね。まもなくガラケーユーザーに対してスマホへ移行のお誘いが始まると思いますが、高機能で料金もお高いスマホを選ばなくても十分使えるガラホも検討してみてください。 2019.02.05 docomoガラホ