Mac MacのFirst Aidで修復が必要な破損が!復元システムは何処? Macbook proがFirst Aidで「修復が必要なエラーがあります」と言われてしまいました。復元システムから修復できなかったら致命的な損傷のようです。復元システムって何処の事でどうやって入るの?滅多に入らないのでわかりませんでした…。 2019.04.23 MacPC
Mac MacでMS Office、まずは無料の『Office Online』試してみては? 『Mac App Store』で『Microsoft Office』を手軽に購入できるようになりました。天下無敵のMicrosoftのOfficeソフト達、導入は大賛成です。と、その前に、無料で利用できる『Office Online』はいかがでしょう? 2019.01.31 MacPC
Mac MacでWEB検索ならアプリ『Haste』で速&楽&美 MacでWEB検索するならアプリ『Haste』。使わない日はない神アプリとなっています。commandキーを2回ポンポンです。ショートカットコマンドをいっぱい覚える必要もありません。簡単、早い、便利、教えるのがもったいないけど紹介しちゃいます。 2018.12.13 MacPC
Mac 『mac OS Mojave』はダークモードで癒されるぅ〜 遅ればせながら『mac OS Mojave』にアップデート。Macbook pro2016です。今回は事前の不具合情報も少なかったので、ほぼ安心してインストール。デフォルトブラウザの「Safari」が、今までとはまた違う挙動で使いにくい〜。 2018.11.29 MacPC
Mac 冬なのでMacが自動電源オンしないよう設定しておこう パソコンには危険な結露。『MacBook Pro』では自動電源オン機能で簡単に通電してしまうので、冬は注意が必要です。環境設定では変更することが出来ないので、アプリ『ターミナル』を利用します。自分のような初心者でもチャレンジできる簡単なコマンドですよ。 2018.10.12 MacPC
Mac コピペ必要なしのMac翻訳アプリ『Translate This』 Mac画面上の文章を、コピペ無しで50カ国以上の言語の中から翻訳してくれるアプリ『Translate This』に感動です。ほとんどの翻訳アプリではドラッグして選択する必要があったので、よくぞ作ってくれたというアプリです。使い方もとてもシンプルですよ。 2018.09.27 MacPC
Mac MacでSafariが応答しなくなった時にシステム終了するには Macbook proでブラウザ『Safari』が全く言う事を聞かなくて、泣く泣く電源ボタン長押しで強制終了していませんか?できるだけ安全にシステム終了か再起動させる為に、別のユーザーアカウントを用意しておいたら強制終了は回避できるかもしれませんよ。 2018.09.01 MacPC
Mac MacとAndroidの組み合わせでも便利だもん! パソコンはMacBook Pro、スマホはAndroid。日本では少数派の組み合わせですが、何の不自由も感じません。Appleデバイス同士を使う場合と同じように、こうすれば便利に使えるよというアレコレをお伝えします。 2018.08.17 MacPC