この数年で様々なネット通販を利用するようになりました。
それぞれアカウントを作ったりパスワードを設定したり、登録メールもいくつか使い分けて、2段階認証があれば必ず設定していますが……。
どこかの通販サイトから個人情報が流出したというニュースを聞くと焦りますね。
偽サイトへ誘導するリンク付きSMSが出回っていると聞くと焦りますね。
先日、Amazonからのメールを前にしばらく悩みました。
何やら重要な気配がします。
このメールは本物か偽物か……。
この先へ進むと天使か悪魔か……。
Amazonあんしんメール?
事故が急増しているという注意喚起です。
実は今回が初めて受け取る内容のメールでした。
リンクを開くべきか開かざるべきか?
本物なら開くべき内容ですね。
まずAmazonのアドレスを確認します。
一文字ずつじっくり確認して怪しい部分は無さそうですね。
でも、わかりにくいトラップが仕組まれているかもしれないし。
宛名は自分の名前がしっかり書かれています。
不特定多数へのばら撒きメールなら、「お客様へ」などと名前が書かれていない事が多いですよね。
でも、個人情報が流出しているのなら名前もセットでバレているかもしれないし。
おかしな日本語は無さそうですね。
でも、最近は翻訳精度もあがっているらしいし。
やっぱりリンクをクリックする勇気がない!
という訳で、Amazonの場合は他の方法でメッセージを確認しましょう。
*記事内で使っている画像はパソコンのブラウザからアクセスした状態で、スマホやアプリを利用している場合とは違いがあります。
いつもの方法(ブックマークやアプリ)でAmazonのサイトにログインした状態で、「アカウントサービス」にアクセスします。
ページ上部の自分の名前部分をクリックすると入れますが、三本線マークをクリックしてカテゴリー一覧を表示する画面(下記画像)からも入れます。
「Eメールとメッセージ」>「メッセージセンター」に入ります。
スマホでは「アカウントサービス」を「すべてを表示」させ、「メッセージセンター」>「メッセージ」かな?
同じメッセージがありましたね。
これで本物だと確信できました。
「過去にお買い上げいただいた商品に関する注意喚起」と言われても、どのサイトでどの商品を買ったかなんて、全部は覚えていないから悩みます。
偽メールや偽SMSには注意していますが、どこにどんな巧妙なトラップが仕掛けられているか分かりません。
まずは安易に開かない!クリックしない!
偽っぽい部分がないか疑ってかかる!
ネットで注意情報が流れていないか調べる!
あまり必要の無いセール情報やショップメールは配信停止に!
メールやリンクが怪しかったら警告してくれるブラウザやセキュリティソフトもあるので活用します。
でも、自分の知らない所で情報が流出してしまったらどうしようもないんでしょうね〜。
ちなみに今回のAmazonあんしんメールの内容は、ざっくりとリチウムイオンバッテリーを使っている製品への注意で、特定製品の回収などの緊急メッセージではなかったのでホッとしました。
Amazonなら見慣れないメールが届いても、いつものサイト内でメッセージを確認する方法があるので安心ですね。
コメントは優しくどうぞ