当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

ファイル編集

スポンサーリンク
WordPress

Google検索結果にアイコンがっ!WordPressなら簡単設定

Google検索結果にアイコン(正しく表現するならファビコンです)が表示されるようになったので、設定しちゃいましょう。画像が用意できたら、WordPressではチャチャっと設定できます。自分らしい画像を用意するのが一番悩むところですけどね。
PC

進化するPC版『Gmail』でもOfficeファイル編集は要注意

日々進化するPC版『Gmail』やGoogleの各機能。個人でも職場でも必須のサービスです。でも他社のOfficeファイル編集はまだまだ注意が必要。できなくは無いのですが、仕事効率化のためにはもう一つ進化してほしいですね。
PC

Google連絡先をバックアップしておこう、色々な不安に備えて

最近の通信障害多発で、Googleのサービス共通で利用している『連絡先』をバックアップしておこうと強く思いました。クラウドではなく、手元で確認できるファイル形式で保存するには…、パソコンでCSV形式?全部が保存される訳ではないですよ、注意です。
Mac

MacでMS Office、まずは無料の『Office Online』試してみては?

『Mac App Store』で『Microsoft Office』を手軽に購入できるようになりました。天下無敵のMicrosoftのOfficeソフト達、導入は大賛成です。と、その前に、無料で利用できる『Office Online』はいかがでしょう?
Mac

コピペ必要なしのMac翻訳アプリ『Translate This』

Mac画面上の文章を、コピペ無しで50カ国以上の言語の中から翻訳してくれるアプリ『Translate This』に感動です。ほとんどの翻訳アプリではドラッグして選択する必要があったので、よくぞ作ってくれたというアプリです。使い方もとてもシンプルですよ。
PC

パソコンで大事なGmailを1通ずつ保存できるんだ

Gmailで大事なメールが届いたら、無くならないよう別な所に保存したいですよね。PCでダウンロードして拡張子を.emlにしておけば本文も添付ファイルも丸ごとファイルになり、閲覧時はメールで開くのでリンクもそのまま使えます。ちょっと一手間が必要なのでその手順を。
WordPress

WordPress初心者なのでモバイルフレンドリーテスト不合格に悪戦苦闘

Googleが無料で提供するモバイルフレンドリーテスト。まだほとんどカスタマイズをしていないブログなのに不合格って…。原因は自分で描いたロゴ画像だったのですが、WordPress超初心者の自分には頭が真っ白になる出来事でした。
スポンサーリンク