ドコモの2つ折りケータイ『SH-02L』を長らく愛用しております。
電話とドコモメールが主な利用用途です。
(おサイフケータイは最近使えなくなってしまいました)

”長らく愛用”しているため、初期に設定したドコモメールは金融機関や主要アカウントの通知など、比較的重要なサイトに多く登録してあります。
受信がほとんどで、そういえば送信は1年以上していません……。
もうドコモメールはやめたら?という意見は置いておいて……。
最近(2025年になってからかな?)、ちょっとケータイの通信量が増えまして⁈
モバイルデータ使用量を確認すると、「ドコモメール」と「OS」が増えています。

ほとんど自宅Wi-Fiに繋いでいる状態なので微々たる通信量なのですが、でもでも以前の3倍くらいになっているので気になります。
メッセージRを含むドコモ関連の不必要な通知を見直すことにしました。
ドコモ公式サイト>お客様サポート>よくある質問(FAQ)>メッセージR(リクエスト)を受信/停止したい
に、まとまっています。
(ケータイ『SH-02L』は画面が小さいので、パソコンなどでログインして確認するのをお勧めします)
Myインフォメール、ドコモからのお知らせ、dポイントマーケット関連、dポイントクラブアンケート、dカード、ドコモの決済サービスおトク情報 ですね。
お客様サポートのメッセージR(リクエスト)を受信/停止したいからリンクしながら6種類それぞれ受信/停止の設定ができます。
不必要なお得情報などはバシバシと切りましょう!
約2ヶ月後。

2ヶ月経って使用量は落ち着いたようですが、まだ以前より多いんですよね。
「OS」が1MBを超えることはあまり無かったですし……。
実は、「ドコモメール」の通信量が増えるよりも数ヶ月前に、「OS」がやや多くなったのは気が付いていました。
今後の様子を見て、「OS」で大量の通信をしてしまうならどうしようもないので、ケータイの利用をやめることも考えましょうか。
減らせたのはほんの数MBなんですけどね。
自分のケータイはケータイ専用プランで、あまりモバイルのデータ通信を使いたくないので切実な問題なのです。
ドコモには申し訳ありませんが、今後も不要な通知は切らせていただきます!
コメントは優しくどうぞ