期間・用途限定のdポイントは、「ドコモのケータイ/サービス料金のお支払い」で充当して無駄なく消費していました。
月一回程度スマホのアプリ「dポイントクラブ」で失効日を確認して、近々失効するポイントがあればサクサクっと充当!
1ポイント〜充当できるドコモ料金には他に、「ドコモ光のお支払い料金」、「ドコモでんきのお支払い料金」、「ドコモ ガスのお支払い料金」があります。
利用できる条件やポイントの上限など詳しくは、dポイントクラブ>つかう>ドコモ料金への充当ガイド でご確認ください。
2025年10月22日突然、dポイントの扱い変更のお知らせが、どどーんとポップアップで表示されました。
アプリ自体は「毎日くじ」で遊ぶために、ほぼ毎日開いています。
えっ!ポイント充当の改定は2025年10月21日〜って、既に始まっている⁈
もっと早く教えてくださいよ〜。
いえ、よく調べると、アプリのサイドメニュー内「重要なお知らせ」の中で10月8日に届いていました。
はい、見ていない自分が悪いんです……。
2025年10月21日(火)より、あらかじめ設定したポイント数を毎月自動で充当する機能が追加されました。
dポイントクラブ>つかう>ドコモ料金への充当 より
機能追加に伴い、ポイントの利用日(充当日)が変更となっております。
それにより、翌月2日までに失効予定のポイントを充当することはできません。
詳細は、「充当のイメージ」を参照ください。
【例】
変更前)10月20日にお申し込みいただいた場合:10月20日にポイント利用
変更後)10月21日にお申し込みいただいた場合:11月3日頃にポイント利用
※10月21日~11月2日までに失効するポイントを充当することはできません。
自分のdポイントを確認すると、10月22日時点で10月30日に失効するポイントありましたよ。
たった1ポイントなので失効しても惜しくはないんですけれども。(ちょっと強がり)
買い物で貯めるのはdポイント、買い物で使うのは他社のポイントとしていました。
いざdポイントを街で使おうとすると、どの店へ行けば良いんだっけ?状態です。
そういえば近所のお店で先日、「dポイントカードが使えなくなったんです」と言われたんですよね〜、どうしよっかな〜。
さて、新機能の「あらかじめ設定したポイント数を毎月自動で充当する機能」は、ポイントを充当しようとした画面で設定できるようですね。

手動で毎回充当する場合は毎月まめに確認して、近々失効するポイントがあったらサクッと充当!申し込みに間に合わないポイントは街のお買い物で消費!です。
毎月3日頃の充当ポイントが利用料金を上回っていた場合、変更前は最大6ヶ月繰越でしたが、変更後は毎月5~6日頃に差額分が返還(進呈?)されます。
わかったような、わかってないような……。
申し込んだ翌月に充当される、充当日(3日)までに失効しないポイントだけ充当できる。
↓変更後のイメージはこんな感じでしょうか?

設定変更・キャンセルは充当申し込みの当月末日23時59分まで可能とのことです。
その他、10月20日に届いたお知らせ【重要】dポイントの有効期限変更について も地味に影響のある改定です。
2025年12月1日(予定)よりdポイント(通常)の有効期限を変更するお知らせですので、dポイントを貯めている方は合わせて要チェックです!
コメントは優しくどうぞ