ガジェット Youmay防水ヘッドマッサージャーは頭も顔も全身も!頭痛持ちならオススメ度もアップ 年齢を重ねると頭皮が気になります。『Youmay 第五世代 電動頭皮ブラシ』なら洗髪時のマッサージだけではなく緩んだフェイスラインやダブついたお肉の揉みほぐしにも。一番オススメは頭痛の時。自分の指を動かす事なく強めの刺激を与えてくれますよ。 2020.10.06 ガジェット
ガジェット スマートリモコン『Nature Remo 3』で我が家のIoT化!…には何か足りない 念願のスマートリモコン『Nature Remo 3』を購入しました。家中の赤外線リモコンを片っ端から登録して、スマートディスプレイ『Google Nest Hub』にも繋いで自宅をIoT化!……には何かが足りないんですよね〜惜しい! 2020.08.11 ガジェット
ガジェット やはり電源タップは回転式が便利でオススメ!メーカー別で7選 プラグやACアダプタの大きさがバラバラで困っていませんか?回転式電源タップは便利でオススメですよ。安全機能は付いているか?USBポートは必要か?やっぱりデザイン性が一番重要?主なメーカー別で7種類紹介します。 2020.07.30 ガジェット
ガジェット Fitbit Payが日本でも利用可に!手首でピッのタッチ決済ですよ Fitbitユーザー待望の?『Fitbit Pay』が日本でも利用できる様になりました。2020年7月時点では「Sony Bank WALLET」のVisaデビット付キャッシュカードのみが対応です。手首でピッ!のキャッシュレス決済ですよ。 2020.07.10 ガジェット
ガジェット REVEXの電池式センサーカメラで家周辺のちょっとした防犯対策 『REVEX SDカード録画式センサーカメラ』はお手軽な防犯カメラです。単3形アルカリ電池3本で動作します。防犯カメラの入門編として試しに使ってみるのにオススメですが、取付場所には結構な工夫が必要ですよ。 2020.06.13 ガジェット
ガジェット ELPAの全”手”動洗濯機(WS-01)は電気代ゼロで脱水もできる! 『ELPA 全手動ウォッシャー(WS-01)』を購入して洗濯しています。思いついた時、深夜でも早朝でも静かに洗濯できます。手動なので電気代もゼロ!少量なら手洗いでも良いのですが、絞るのが辛いので脱水機能付きは必須ですよ。 2020.04.22 ガジェット
ガジェット スマート電球たった1つで自宅にIoT導入⁈玄関に設置で防犯強化 アイリスオーヤマのスマート電球1個だけ購入してみました。防犯を考えて玄関(家の中側)に設置。タイマーで自動オンオフの設定もできるし、外出中にスマホであかりを点ける事もできます。これで、長期留守にしても少し安心できる様になったかな? 2020.03.17 ガジェット
ガジェット 『Fitbit Charge 3』を使って1年経過したよ! 『Fitbit Charge 3』を使い続けて1年、活動量計として問題なく動いています。通知機能は使わなくなったけど、ベルトもやっぱり切れて交換したけど、バッテリーもへたる事なく、ガラス面も傷ひとつなく、程よい機能でオススメします。 2020.02.29 ガジェット
ガジェット スマートディスプレイ『Google Nest Hub』で英会話ラリーに挑戦 スマートディスプレイ『Google Nest Hub』には『続けて会話』できる設定がありました。ただし、英語でのみ。簡単な文章での会話ですが、どれだけラリーを続けられるか?こっそり英会話の練習です。 2020.01.26 ガジェット
ガジェット 『Google Nest Hub』単体でも遊べる置き時計としてオススメ 壊れた掛け時計の代わりにスマートディスプレイ『Google Nest Hub』を購入してみました。単体で使っても置き時計としては十分。無料サービスの『YouTube』だけでも良い暇つぶし。スマートリモコン無しでもソコソコ遊んでます。 2020.01.21 ガジェット