スポンサーリンク
docomo

ドコモ新料金『irumo』0.5GBプランに注目中!ガラホユーザーなので!

ドコモから新プランの発表です。2023年7月1日に提供開始の『irumo』と『eximo』です。『irumo』の0.5GBプランは基本料金が月額550円。5分まで通話無料とドコモメールのオプションを付けても1,760円。検討の価値ありでは⁈
PC

『デザインAC』はACワークスの中では知られざる⁈無料のデザインツール

『デザインAC』という無料のデザインツールがあります。知られざる存在な気がします。イラストや写真のダウンロードサイトとして有名なACワークスの1つで、アカウント登録したらグループサイト全て利用できます。お手軽にデザインしたいならお試しあれ。
スマホ&タブレット

楽天ペイの請求書払いは簡単!でも設定の流れを理解するのは複雑!

楽天ペイで請求書払いが利用できるようになったので、早速税金を払いました。すでに楽天ペイを利用しているから簡単でしょ!と思ったのですが、楽天キャッシュの設定も必要だったんです。登録には楽天カードか楽天銀行口座が必須なので注意です。
PC

デザインツール『Canva』をフォント目当てで利用するのもあり!

日本では2017年からサービス開始されている『Canva(キャンバ)』をフォント目当てで少し前から利用しています。ペンやベクターツールを使うデザインソフトとは全く違うコンセプトでした。素材を組み合わせるのが基本とは斬新ではないですか⁈
docomo

Fitbitの中では丁度良い3機種がドコモで購入可能です

2023年3月からドコモショップ及びドコモオンラインショップでFitbitの3機種が購入可能になっています。初めてスマートウォッチを試してみるならお手頃価格で丁度良いラインアップなんですよね。ただ、次の新機種にも期待しています……。
スマホ&タブレット

Appleのサブスクリプションを解約!3ヶ月無料は絶妙に忘れやすい長さ

iPadを購入した特典で、Appleのサブスクリプション2種類を3ヶ月間無料トライアルできました。解約しないと自動更新(有料での契約継続)になるのでお忘れなく。ギリギリまでたっぷり楽しめるよう解約方法も確認しておきましょう。
Mac

商用可の日本語フォントは?Google Fontsなら無料でMacに追加も簡単

日本語フォントが商用利用可能かどうか?サイトを運営していたり、商売のためにパッケージやチラシなどを作る作業をする方は確認が必要です。『Googleフォント』なら無料で商用利用できるのでPC内にいくつかインストールしておくのもオススメです。
PC

また光コラボの迷惑勧誘電話「来月からフレッツ光が安くなります」な訳あるか〜い!

光コラボ事業者からの迷惑勧誘電話が久々に来ました。「来月からフレッツ光が安くなります」だそうです。んな訳あるか〜い!プロバイダについて質問したら電話を切られました。たまに固定電話に出てみればほぼ迷惑電話です。皆様、騙されないでくださいね。
Mac

Macでラジオ録音したいなら『EaseUS RecExperts for Mac』が簡単【PR】

Macでインターネットラジオから大好きなアーティストの歌声を録音したい!こんな簡単なことができなかったんです。『EaseUS RecExperts for Mac』でやっと叶いました。もちろん動画の収録もOKで、簡単な編集もできますよ。
スマホ&タブレット

iPad用のスタイラスペン購入!安価でも創作の幅が広がりますから

iPad専用の安価なスタイラスペンを購入しました。機能も使い心地も十分です。Apple Pencilでなくても大丈夫です。ただ、種類が多すぎて迷うので、最低限必要な機能があることと、iPadが対応している機種であることは確認してくださいね。
スポンサーリンク