当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

A8.netから2023年10月施行『景品表示法』に関するお知らせがあったので

スポンサーリンク

A8.netから2023年10月施行『景品表示法』に関するお知らせがあったので、もちろん対応しました。

A8.net>2023年10月施行の景品表示法の指定告示(通称ステマ規制)に関するお知らせ

A8.netとはアフィリエイトサービスプロバイダ(ASP)です。
広告主とメディア運営者を仲介してくれるインターネットサービスです。

当ブログはWordPressを利用し、時々A8.netを通した広告を載せてアフィリエイトを行っています。
↓こんなバナーもアフィリエイト広告になっています。

A8.netの公式ページ

規約違反は無いよう誠実に記事を書いているつもりですが、世間の目はアフィリエイトには厳しくなっているようです。

2023年10月に『景品表示法』も少し厳しくなります。

消費者庁>令和5年10月1日からステルスマーケティングは景品表示法違反となります。

*『景品表示法』の正しい解釈については、法律の専門家などのサイトなどをご覧ください。

ステルスマーケティング(ステマ)は厳しく規制してください!
異議無し!

ただ、今回はASPは利用しているけどステマなんてしていないよ!という大半のアフィリエイターも影響があります。

今まではASPを利用している場合はプライバシーポリシーに記述しておけばOKという認識だった部分です。
プライバシーポリシーへの記述が必要かどうかもASPによるのですが、自分は全て書いていました。

今回、2023年10月施行『景品表示法』に対してのA8.netからのお知らせでは、

A8.netの対応方針およびご対応のお願い
(1)アフィリエイト広告を掲載しているメディア会員様におかれましては、推奨されている表示方針に従い、運営サイト・メディア内に「PR」等の表記(広告であることが分かる表記)の対応をお願いいたします。

A8.net>お知らせ>2023年10月施行の景品表示法の指定告示(通称ステマ規制)に関するお知らせ

とありました。

『景品表示法』には、「景品表示法の対象となるのは事業者(広告主)だけ」という文言もあります。
しかし、よくよく資料を読むと「ASP(アフィリエイトサービスプロバイダー)がアフィリエイター等に周知・啓発を行うこと」ともあるんですね。

周知・啓発がどこまで何をする事なのか?ぼんやりしていますね。

A8.netのQ&Aでは、

Q)PR等の表記に対応していないとどうなりますか?また、表記が不要な事例はないのでしょうか?
A)当社より消費者庁への確認を行いましたが、 PR等の表記が不要である具体的な事例は明言されておりません。
結果として、消費者庁との認識齟齬により広告主様へ措置命令が下る可能性がある為、提携する広告主様の判断によっては、提携解除や成果報酬のキャンセルとなる場合がございます。
上記を考慮し、A8.netとしては全てのメディア会員様へPR等の表記をお願いする事としました。何卒、ご理解賜ります様、お願い申し上げます。

A8.net>お知らせ>2023年10月施行の景品表示法の指定告示(通称ステマ規制)に関するお知らせ

との見解です。
例外は無さそうとなると、A8.netを利用するならPR等の表記をするしかないですね。

ブログで推奨される表記例をA8.netの記事から画像引用させてもらうと、

A8.netでの広告表記例

できるだけファーストビューでハッキリと!です。
でもあまり悪目立ちするのも嫌です。
A8.netを利用している過去記事にも入れないといけないですし……。

当サイトでは、とりあえずこんな感じでしょうか。

ブログのファーストビューにアフィリエイト広告利用を表記

WordPressのウイジェット機能を利用して、全ての投稿記事のファーストビューになる位置にHTMLだけで入れました。

おしゃれなデザインにしようとするとCSSも必要なので、単純な四角枠で囲ってみました。
↓参考までにHTMLもどうぞ。

<div style="border: #ddddd4 solid 1.5px; font-size: 95%; padding: 4px;  margin: 2px 0px 15px;"> *当サイトはアフィリエイト広告を利用しています</div>

美しいデザインの表記を思いついたら変更したいと思います。

もちろんA8.netを利用していない記事にも表示されますから、他の広告に対しての説明にもなります。

これからアフィリエイトサイトを始めるなら、広告を入れた記事にだけ本文の最初に一言”広告”と入れるだけでも良いですね。

今回の『景品表示法』について、A8.net は具体的に対応方法を示しました。
ASPによっては、アフィリエイターが自分でしっかり考えてね!と言うだけの周知・啓発になるかもしれませんから迷いそうです。

できれば広告表記を目立たせたくないブロガーも多いと思います。
A8.netも迷いながらの通達だったと感じますが、誤解されない誠実な対応だと理解できます。
今回のお知らせは「お願い事項」とも書いてあるんですよね。

悪質な広告や記事を排除するのは大賛成です。
『景品表示法』も時代に合わせてどんどん変わっていくでしょう。
今後もA8.net さんにはお世話になります。

コメントは優しくどうぞ

タイトルとURLをコピーしました